Q.GCS(Glasgow Coma Scale)とは何ですか。

[GCS,WHO,意識障害,見当識,高次脳機能障害]

A.

これは,意識障害の判定にばらつきがあったことを解消するために考案されました。現在では頭部外傷の意識障害の分類に関して国際的に広く用いられています。
分類としては,開眼,言語の応答,運動機能の3要素を尺度の基本として,それぞれを4から6項目に分け,それぞれの項目毎に1点から1点刻みで点数を振り分けて,
その合計点数で評価するものです。15点満点で意識障害なし,つまり意識清明となります。

Ⅰ 開眼(4段階)

自発的に開眼する=4点
言葉により開眼する=3点
痛みの刺激で開眼する=2点
開眼しない。=1点

Ⅱ  言語の応答(5段階)
見当識正常=5点
会話がめちゃくちゃ=4点
不適切な言葉=3点
意味不明な音声=2点
発声なし=1点

Ⅲ  運動機能(6段階)
命令に従う=6点
痛みの刺激に対し手足で反応=5点
痛みの刺激に対して四肢を引っ込める=4点
痛みの刺激で手足を異常に曲げる=3点
痛みの刺激で手足を異常に伸展させる=2点
全く動かない=1点

外傷性脳損傷(TBI:Traumatic Brain Injury)とGCSとの関係
軽度外傷性脳損傷 mild TBI         GCS 13~15
中度外傷性脳損傷 moderate TBI     GCS   9~12
重度外傷性脳損傷 severe TBI      GCS  3~8

GCSは,あくまでも昏睡尺度であり,その後の転帰(治療経過,後遺障害)とはすべて一致するものではありません。

代表弁護士岡田正樹による出版物です

ごめんじゃすまない! 自転車の事故

むさしの森 法律事務所 岡田 正樹 (著)

本書の特長は事故を起こした加害者、事故に巻き込まれた被害者の真実をもとに、それぞれの苦しみや悲しみの物語、危険運転に対する違反切符と罰則、過失の割合、賠償・慰謝料の実例、自転車用の保険、和解に導く弁護士の役目など、あらゆる面から自転車事故を解説しています。 大切なお子さんを加害者に、被害者にもさせたくない。子を持つお父さん、お母さんには必携の書です。

Amazon詳細ページへ

むち打ちや脱臼、脊髄損傷など、幅広い疑問にもお応えします。ご相談は埼玉の弁護士、むさしの森法律事務所にご連絡ください。

0120-56-0075 受付時間:月~金(土日祝日も対応)午前9時30分~午後10時

フォームからのご相談予約はこちら

ページの先頭へ戻る