Q.難聴に伴う「めまい」ということもあるのでしょうか。

[むち打ち,めまい,中枢性,側頭葉,前庭,小脳,平衡,末梢性,,聴神経,難聴]

A.

聴神経は,聴覚を支配する蝸牛神経と平衡覚を支配する前庭神経から構成されています。

聴(Ⅷ)神経は,平衡感覚と聴覚をつかさどるものであることから,その損傷による障害は,難聴だけではなくめまいもありえます。

1 難聴について
原因としては内耳障害が多く,中枢に近づくに従って頻度は少なくなるとされています。
外傷により聴神経そのものが侵さて神経性難聴となることがあります。
脳幹の障害で難聴を起こすことは少ないとされています。
側頭葉障害では一側では難聴を起こしませんが両側障害されると起こすとされています。

2 めまい(リンク)
(1)めまいの種類と原因
「めまい」といっても,その症状を第三者にうまく伝えることは難しいと思います。

ポイントとしては,めまいには大きく2種類あることです。
回転感とか,常に一定の方向への運動感を伴うようなめまいを回転性めまい(vertigo,定型的または真性)といい,そうではないものを浮動性めまい(dizziness,非定型的または仮性)といいます。

回転性めまい(vertigo)は,末梢性であり,浮動性めまい(dizziness)は中枢性です。

(2)回転性めまい・浮動性めまいを別の表現をすると
回転性めまい(vertigo)は,回転感が中心であって,時には床が傾いたり,壁が倒れるというような運動感が伴うと言われています。
浮動性めまい(dizziness)は,ふらつく,体が不安定,宙に浮いた感じ,目の前が暗くなる感じという訴えになると言われています。

(3)聴(Ⅷ)神経の損傷によるめまい
これは,回転性めまいです。

3 その他回転性めまいの原因となる疾患
(1)耳疾患によるもの
外傷性内耳障害,メニエール病,突発性難聴等
(2)前庭核および脳幹の障害によるもの
小脳出血,頭部外傷等
(3)頚部に原因があるもの
むち打ち損傷,バレーリュー症候群(リンク)

4 浮動性めまいの原因となる疾患
多数ありますが,むち打ち損傷に原因することもあります。

むち打ちや脱臼、脊髄損傷など、幅広い疑問にもお応えします。ご相談は埼玉の弁護士、むさしの森法律事務所にご連絡ください。

0120-56-0075 受付時間:月~金(土日祝日も対応)午前9時30分~午後10時

フォームからのご相談予約はこちら

ページの先頭へ戻る