Q.財団法人自賠責保険・共済紛争処理機構とは何ですか。後遺障害異議申立とはどのように違うのですか。

[異議,紛争処理センター,紛争処理機構,自賠責保険]

A.

1 財団法人自賠責保険・共済紛争処理機構とは

簡略して紛争処理機構と言います。
平成14年(2002年)4月1日施行の自賠法23条の5の規定に基づいて設立された国土交通大臣及び内閣総理大臣による指定紛争処理期間です。
自賠責保険の保険金等の支払に関する紛争を中立・公正な判断により解決することを目的とした民間による裁判外紛争処理機関(いわゆるADR)です。

2  後遺障害認定での役割

自賠責保険会社による後遺障害の有無および等級認定に対して不服がある場合には,一般には,異議申立を自賠責保険会社に対して行います。
さらに,紛争処理機構でも後遺障害の有無および等級認定に対して3名以上の委員による合議制で審議されて,その結果を「調停(紛争処理)結果」として書面で通知してくれます。
後遺障害認定に係わるということで,いわゆる交通事故紛争処理センターとは,異なります。


3 自賠責の異議申立との違い

自賠責の異議申立は,回数制限はありません。
そのために,何回でも行うことができます。
しかし,同じ主張と立証では判断の変更を期待することはできません。
新たな主張と立証が有効であれば別ですが。

だが,その点で紛争処理機構は,中立公正を旨としますから,同じ主張と立証であっても,評価が異なる可能性があり,自賠責の判断を変更することが期待できます。

4  紛争処理機構への調停申立について

紛争処理機構による判断の変更は期待でき,その判断は事実上保険会社を拘束します。
しかし,紛争処理機構による調停結果に対する不服申立はできず,最初で最後の機会となります。
残すのは,訴訟のみと言うことです。
そこで,まずは自賠責に対する異議申立を行い,それでも納得のいかない場合に調停申立をするのが一般的と考えます。


代表弁護士岡田正樹による出版物です

ごめんじゃすまない! 自転車の事故

むさしの森 法律事務所 岡田 正樹 (著)

本書の特長は事故を起こした加害者、事故に巻き込まれた被害者の真実をもとに、それぞれの苦しみや悲しみの物語、危険運転に対する違反切符と罰則、過失の割合、賠償・慰謝料の実例、自転車用の保険、和解に導く弁護士の役目など、あらゆる面から自転車事故を解説しています。 大切なお子さんを加害者に、被害者にもさせたくない。子を持つお父さん、お母さんには必携の書です。

Amazon詳細ページへ



むち打ちや脱臼、脊髄損傷など、幅広い疑問にもお応えします。ご相談は埼玉の弁護士、むさしの森法律事務所にご連絡ください。

0120-56-0075 受付時間:月~金(土日祝日も対応)午前9時30分~午後10時

フォームからのご相談予約はこちら

ページの先頭へ戻る