Q.アキレス腱反射とは何ですか。また,後遺障害(後遺症)の関係で何が分かりますか。

[アキレス腱,クローヌス,ハンマー,下腿三頭筋,反射亢進,消失,減弱,腱反射,錐体路,錐体路障害]

A.

アキレス腱反射(Achilles Tendon Reflex)は,下腿三頭筋反射(Triceps Surae Reflex)とも呼ばれます。
下腿三頭筋の収縮が反射です。
その亢進から腰髄(脊髄)損傷の可能性が示されます。
特に反射の亢進が著明な場合を足クローヌスと言います。

1 検査はどうやるのでしょうか?  (クリックすると回答)

あなたは,仰向けになり,両足を外側に少し回転させて(=外転させて),両かかとを体の中心線でくっつけます。
お医者さんは,足甲を少し背屈させます。かかとと下腿が直角のままでお医者さんがハンマーでアキレス腱を叩きます。
反射によって足底の運動が起きて来ます。
いすに後ろ向きに立て膝にして,足首以下だけをいすの外に出して垂らすようにして行うやり方もかなり用いられています。
この場合はお医者さんが背後からアキレス腱を叩きます。
アキレス腱反射も左右行い,その差を見ます。

2 どうなると反射亢進なのでしょうか? (クリックすると回答)

この場合に足底の運動が起きることが反射です。
その反射,つまり足底の運動の大きさにより判断されます。

3 反射亢進だとどこの障害が疑われるのでしょうか? (クリックすると回答)

腱反射は通常は上位運動系つまり錐体路から抑制されています。
そのため,錐体路(大脳中心前回~内包~延髄錐体交叉~脊髄側索)に障害があった場合に抑制が無くなるため反射の亢進がみられるのです。

これは麻痺がある時の鑑別診断において重要な所見であり、脊髄を含めた中枢側に原因がある運動障害であると診断することができます(錐体路障害)。

大腿四頭筋を支配しているのは大腿神経ですが,その中枢は腰椎5番(L5),仙椎1から2番(S1から2)です。
従って腰髄(脊髄)損傷が疑われます。特に,足関節部のアキレス腱反射が亢進している状態を足クローヌス (リンク)と呼ぶことがあります。

4 反射減弱・消失はどういうことでしょうか?  (クリックすると回答)

反射は,刺激を中枢に伝えることと,中枢から運動を伝える神経経路により行われます。これを反射弓と言います。
反射亢進は反射弓以上の中枢つまり錐体路の障害が示唆されますが,反射減弱・消失は反射弓の障害(末梢性の障害)が示唆されます。

むち打ちや脱臼、脊髄損傷など、幅広い疑問にもお応えします。ご相談は埼玉の弁護士、むさしの森法律事務所にご連絡ください。

0120-56-0075 受付時間:月~金(土日祝日も対応)午前9時30分~午後10時

フォームからのご相談予約はこちら

ページの先頭へ戻る